「呉園藝文中心(呉園・十八卯茶屋・台南公会堂)」の散歩 − 台湾縦断旅行

十八卯茶屋
台南市|呉園藝文中心(呉園・十八卯茶屋・台南公会堂)の散歩

呉園(かつては「紫春園」という名前)は、地方の官吏であった吳尚新により1829年に造られ「台湾四大名園」のひとつでした。
その後、1911年に敷地内に「台南公会堂」等が造られたので、今ではその園も規模が縮小されています。

同じ敷地内には、 台南公会堂・呉園・十八卯茶屋・円形劇場があり、散歩やひと休みに最適です。

グルメとアートを堪能!!年末・台湾縦断旅行シリーズ
今回は「呉園藝文中心(呉園・十八卯茶屋・台南公会堂)の散歩」 です。




1.呉園藝文中心

1-1.台南公会堂(中に入ることができます)

台南公会堂
台南公会堂
この左奥に呉園、左側に十八卯茶屋があります。
台南公会堂は、正面から中に入って、側面から出られるようになっています。


台南公会堂
台南公会堂
側面からみると、和と洋がひとつになった感じ。


台南公会堂
台南公会堂 井戸
台南公会堂横では、レンガ造りの井戸を発見。


台南公会堂
台南公会堂
こちらからは、瓦がよく見えます。


ここからは、呉園が見下ろせます。



1-2.呉園(池の周りを歩くことができます)

呉園
呉園
池の周りを一周してみました。
後ろのビルは遠東百貨。


呉園
呉園
池の水の色が独特ですね。


呉園
呉園


呉園
呉園
変わった岩は、飛来峰を模したもの。


呉園
呉園
池と円形劇場。



1-3.円形劇場

円形劇場
円形劇場
台南公会堂の裏手にある広場では、人々がくつろいでいます。



1-4.十八卯茶屋

十八卯茶屋
十八卯茶屋
前身は1934年に柳下勇三が創建した料亭「柳屋」です。

台南の茶芸館「奉茶」が、2012年に「十八卯茶屋」として再生させました。
「十八卯茶屋」とは、「柳屋」の「柳」を分解したもの。

十八卯茶屋
Facebook:こちら


十八卯茶屋
十八卯茶屋

この後、ピンク色のドアが印象的なCafe &アートギャラリー「B.B.ART」に向かいました。


【 Next 】B.B.ARTに続く

【 Back 】グルメとアートを堪能!!年末・台湾縦断旅行シリーズに戻る


2015年12月


呉園藝文中心(呉園・十八卯茶屋・台南公会堂)

地図


コメント