春目前、まだ雪の残るニューヨークをふらっと観光
April 25, 2017
旅の概要
2017年3月 2回目のアメリカ旅行で、初めてニューヨークに行きました。
JALのマイレージがたまったので、プレミアム・エコノミーを初体験。
今回は、豆粒大の自由の女神像やトランプ・タワーを眺めたり、、約1週間気ままに地下鉄を利用して、まだ雪が所々に残る、ニューヨークの街中をぶらついた様子です。
JALのマイレージがたまったので、プレミアム・エコノミーを初体験。
今回は、豆粒大の自由の女神像やトランプ・タワーを眺めたり、、約1週間気ままに地下鉄を利用して、まだ雪が所々に残る、ニューヨークの街中をぶらついた様子です。
泊数
ニューヨーク 8泊※2017年3月23日〜4月1日 8泊10日
フライト
・日本航空 JL004 成田国際空港 → ジョン・F・ケネディ国際空港・日本航空 JL005 ジョン・F・ケネディ国際空港 → 成田国際空港
移動
・AirTrain JFK+地下鉄 ジョン・F・ケネディ国際空港 → マンハッタン・地下鉄+AirTrain JFK マンハッタン → ジョン・F・ケネディ国際空港
今回重宝したもの
・メトロカード・手袋・マフラー
・サングラス
・雨天用の上着(雨対策)
New York ニューヨーク
ニューヨークは総合的な都市ランキングにおいて、ロンドンに次ぐ世界2位の都市。
かつて、アメリカ合衆国の首都だったそうです。。
かつて、アメリカ合衆国の首都だったそうです。。
地図
スポット
ミッドタウン | Midtown
- 五番街(Fifth Avenue)の散歩 ※トランプ・タワー(Trump Tower)
- エンパイア・ステート・ビルディング(Empire State Building) 夜の展望台からの眺め
- タイムズ・スクエア(Times Square) 外せない観光地!!
- タイムズ・スクエア・チャーチ(Times Square Church) ゴスペルを堪能
- カーネギー・ホール(Carnegie Hall) 外観を見学
- クライスラー・ビル(Chrysler Building) 外観を見学
- グランド・セントラル駅(Grand Central Station) セルリアンブルーの天井の星座を鑑賞
- セント・パトリック大聖堂(St. Patrick's Cathedral)
- ブライアント・パーク(Bryant Park) 高層ビルに囲まれた都会のオアシス
- ロックフェラー・センター(Rockefeller Center) 夜の様子
- ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art, New York)
フラットアイアン | Flatiron District
ユニオン・スクエア | Union Square District
- ユニオンスクエア・グリーンマーケット(Union Square Green Market) 1976年に始まった伝統あるマーケット
ミートパッキング | Meatpacking District
チェルシー | Chelsea District
- チェルシーマーケット(CHELSEA MARKET) 元ナビスコの工場を改装したフードマーケット
イースト・ビレッジ | East Village
- イースト・ビレッジ(East Village)の散歩
- ストランド・ブック・ストア(Strand Book Store) ニューヨークのランドマーク的書店
グリニッチビレッジ | Greenwich Village
ノリータ | Nolita
フィナンシャル・ディストリクト | Financial District
- ウォール街(Wall Street)の散歩
- バッテリー公園(Battery Park)
- ナショナル・セプテンバー11メモリアル(National September 11 Memorial)
- ワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブ(World Trade Center Transportation Hub) 新駅舎
バッテリー・パーク・シティ | Battery Park City
ウィリアムズバーグ | Williamsburg
- ウィリアムズバーグ(Williamsburg)の散歩
- ウィリアムズバーグ橋(Williamsburg Bridge) 地下鉄を眺めながら渡る橋
- イーストリバー州立公園(East River State Park)
- アップステート・ストック(Upstate Stock) ひと休みにも、お土産購入にも!お勧め
- マッカレン公園(McCarren Park)
- スプーンビル・アンド・シュガータウン・ブック セラーズ(SPOONBILL & SUGARTOWN, BOOKSELLERS) デザインやアートを中心に扱う書店
ダンボ | DUMBO
フォート・グリーン | Fort Greene
- ブルックリン・フリー(BROOKLYN FLEA) 冬季のマーケットは屋内で食のフリーマーケット「スモーガスバーグ(Smorgasberg)」と同時開催
ダウンタウン・ブルックリン | Downtown Brooklyn
その他
- 地下鉄
- CVS/ファーマシー(CVS/pharmacy) コンビニ代わりに使える24時間営業のドラッグストア
- ホールフーズマーケット(Whole Foods Market) オーガニック食品などが充実したスーパーマーケットチェーン
- ハイライン(High Line) 全長2.33kmの歩道
- メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)① ギリシャ・ローマ美術(Greek and Roman Art)/エジプト美術(Egyptian Art)
- メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)② アメリカ美術(The American Wing)/アモルの接吻で蘇るプシュケ(Cupid and Psyche)/武器・甲冑(Arms and Armor)
- メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)③ ヨーロッパ彫刻・装飾美術(European Sculpture and Decorative Arts)/中世美術(Medieval Art)/古代中近東美術(Ancient Near Eastern Art)/ギリシャ・ローマ美術(Greek and Roman Art)
- メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)④ 9世紀・20世紀前 半ヨーロッパ絵画・彫刻(19th- And Early 20th -Century European Paintings And Sculpture)/近現代美術(Modern and Contemporary Art)
- セントラル・パーク(Central Park) 20年の歳月かけて完成した人工の公園
グルメ
フード
- アーモンダイン・ベーカリー(Almondine Bakery)
- ウマミ・バーガー(Umami Burger) フード・コート「ハドソン・イーツ(Hudson Eats)」店
- ザ・カウンティング・ルーム(The Counting Room)
- シティ・キッチン(City Kitchen) フード・コート
- シェイク・シャック(Shake Shack) マディソンスクエア・パークのハンバーガー屋
- ジュニアス(JUNIOR’S) ニューヨーク・チーズケーキの代名詞
- ジャスト・サラダ(Just salad) サラダ専門店
- ジョニー・ロケッツ(Johnny Rockets) カリフォルニア発のハンバーガーチェーン
- バケリ(Bakeri)
- ヘイル・アンド・ハーティ・スープ(Hale and Hearty Soups)
- ダイナー(Diner)
- トースト(Tørst) クラフトビール専門店
- レキシントン・キャンディー・ショップ(Lexington Candy Shop) 1925年創業、3世代続く老舗のダイナー
- ロス・タコス・ナンバー・ワン(Los Tacos No.1) チェルシーマケット(CHELSEA MARKET)のお店
カフェ
- アーヴィング・ファーム・コーヒー・ロースター(Irving Farm Coffee Roasters)
- グレゴリーズ・コーヒー(GREGORYS COFFEE) マンハッタン発のコーヒー屋
- ブルー・ボトル・コーヒー(Blue Bottle Coffee)
- ザ・ビーン(The Bean)
- マッチャ・バー(MATCHABAR)
- シンク・コーヒー(Think Coffee)
- トービーズ・エステート(Toby's Estate) シドニー発、農園経験者を持つオーナーのカフェ
ベーグル
スウィーツ
- ピーターパン・ドーナツ・アンド・ペーストリーショップ(PETER PAN DONUT&PASTRY SHOP)
- ファット・ウィッチ・ベーカリー(Fat Witch Bakery) お土産に最適!!
- ブルックリン・アイスクリーム・ファクトリー(Brooklyn Ice Cream Factory) 添加物不使用、手作りアイスクリームのお店
- マスト・ブラザーズ・チョコレート(Mast Brothers chocolate) ブルックリン発のチョコレートブランド
スポンサーリンク
0 コメント