高台からポルトの町を見おろす「ヴィトーリア展望台(Miradouro da Vitoria)」 − ポルトガル旅行
January 12, 2018
「ヴィトーリア展望台(Miradouro da Vitoria)」は、ポルトにある展望台です。
高台からは、ポルトの町やドウロ川を挟んでポートワインで有名な「ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区(Vila Nova de Gaia)」を眺めることができます。
ポルトガルのベストシーズン到来!2大都市リスボンとポルトをゆる〜く散歩シリーズ
今回は「ヴィトーリア展望台(Miradouro da Vitoria)」 です。
まずはお約束の寄り道

本当は近道をしたかったのですが、フラフラとこちらに行ってしまいました。

通り沿いにある建物の「ドアのノック」が可愛すぎます!!
ベルモント宮殿

ここは「Casa dos Pacheco Pereira」とも呼ばれ「パチェコ・ペレイラ(Pacheco Pereira)」の私邸でした。
現在の紋章は、1888年に建物を取得した鉄道会社のものです。
現在は芸術関係の学校として使用されているようです。

この辺りは、少しお洒落なお店を見かけました。が
1386年にヨハネ1世の命令で強制的にユダヤ人が住まわされた居住地区「ゲットー (Getto)」があり、かつては高い壁に囲まれていたそうです。


建物を正面に見ると、この道がどれだけ斜めっているか、よく分かりますね。

この通りは、ゲットー「Olival New Jewish quarter」の中心となる通りとして建設されたそうです。
突き当りには「ヴィトーリア教会(Igreja Paroquial de Nossa Senhora da Vitória)」があります。

建物の古さに惹かれ、近づいて見てみました。
ここは、1832年のポルト包囲の際に、破壊を免れるため急いで外された「Mosteiro de São Bento da Vitória」のタイルが使われているそうですが、見る限り、タイル部分が剥がされていますね。
この道向かいに展望台への入口があります。
展望台に到着

正直、今まで行った展望台の中では、1番荒れている場所でした。が
見晴らしは美しいです。
ただ、荒れ果てた場所なので、足元には気をつけてください。

展望台からの眺め

ここからは「ポルト大聖堂(Sé do Porto)」「ドン・ルイス1世橋(Ponte Dom Luís I)」「セーラ・ド・ピラル修道院(Mosteiro da Serra do Pilar)」が見えます。

「ドウロ川(Douro)」やポートワインで有名な「ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区(Vila Nova de Gaia)」が見えます。


ここは見晴らしがいいのですが、展望台の敷地内にある空き家が、荒れ放題で少し気味悪かったです。
他にも観光客がいないと、怖いかも。。

「ヴィトーリア展望台(Miradouro da Vitoria)」から振り返ると、右側に「ヴィトーリア教会(Igreja Paroquial de Nossa Senhora da Vitória)」があります。
この後、隣にある教会「ヴィトーリア教会(Igreja Paroquial de Nossa Senhora da Vitória)」に行ってみました。
【 Next 】ヴィトーリア教会(Igreja Paroquial de Nossa Senhora da Vitória)に続く
【 Back 】ポルトガルのベストシーズン到来!2大都市リスボンとポルトをゆる〜く散歩に戻る
2017年7月
ヴィトーリア展望台(Miradouro da Vitoria)
営業時間: | 9:00〜21:00 |
---|
地図
スポンサーリンク
0 コメント