「メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)④」 − ニューヨーク旅行
May 30, 2017
「メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)」は、1870年に設立された世界最大級の美術館です。
前回「メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)③」に引き続き、今回は「19世紀・20世紀前半ヨーロッパ絵画・彫刻(19th- And Early 20th -Century European Paintings And Sculpture)」と「近現代美術(Modern and Contemporary Art)」の様子です。
春目前、まだ雪の残るニューヨークをふらっと観光シリーズ
今回は「メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)④」 です。
※【展示場所】の番号は、メトロポリタン美術館のフロアマップの番号を表示しています

オーギュスト・ロダン(Auguste Rodin)
【展示場所】800

オーギュスト・ロダン(Auguste Rodin)
【展示場所】800

オーギュスト・ロダン(Auguste Rodin)
【展示場所】800

オーギュスト・ロダン(Auguste Rodin)
ロダンの作品ですが、可愛らしいので見入ってしまいました。
【展示場所】800

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】819

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】819

クロード・モネ(Claude Monet)
イギリス海峡に面した避暑地サンタドレスの様子。
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

クロード・モネ(Claude Monet)
【展示場所】818

Edgar Degas(エドガー・ドガ)
【展示場所】815


Edgar Degas(エドガー・ドガ)
【展示場所】815

アンリ・トゥルーズ=ロートレック(Henri de Toulouse-Lautrec)
【展示場所】817

アンリ・トゥルーズ=ロートレック(Henri de Toulouse-Lautrec)
【展示場所】817

ここは見ごたえある作品ばかり。
【展示場所】822

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
同じ構図で3点制作しており、うち1点はロンドンのナショナル・ギャラリー(National Gallery)にもあります。
【展示場所】822
ナショナル・ギャラリー(National Gallery)
→訪問の様子は、こちら。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】822

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】822

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】822

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】822

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】822

ピエール=オーギュスト・ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)
中央の子供は当時3歳の息子ポール。
【展示場所】824

ジョルジュ・スーラ(Georges Seurat)
【展示場所】825

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

Van Gogh, Gauguin, and Seurat|アイリス(Irises) 1890年
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

(L'Arlésienne: Madame Joseph-Michel Ginoux) 1888年
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
アルル滞在時の作品。
【展示場所】825

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)
【展示場所】825

アンリ・ルソー(Henri Rousseau)
【展示場所】825

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
【展示場所】918

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
【展示場所】918

ここから雰囲気が変わります。
左)イブラム・ラッソー(Ibram Lassaw)の作品「Monoceros」
アドルフ・ゴットリーブ(Adolph Gottlieb)の作品「T」
右)ルフィーノ・タマヨ(Rufino Tamayo)の作品「Children's Games」
【展示場所】919

左)ブラッドリー・ウォーカー・トムリン(Bradley Walker Tomlin)の作品「Number 11」
エステバン・ビセンテ(Esteban Vicente )「Number One」
フィリップ・ガストン(Philip Guston)「Performers」
右上)モビールで有名なアレクサンダー・カルダー(Alexander Calder)の作品「Red Gongs」
【展示場所】919

中央)マーク・ロスコ(Mark Rothko)の作品「No.16」
マーク・ロスコ(Mark Rothko)の作品「No.3」
左)モーリス・ルイス(Morris Louis)の作品「Untitled」
【展示場所】922

中央)エルズワース・ケリー(Ellsworth Kelly)の作品「Spectrum V」
【展示場所】924

ロイ・リキテンシュタイン(Roy Lichtenstein)
【展示場所】924

ジャスパー・ジョーンズ(Jasper Johns)
【展示場所】924

右)ジム・ダイン(Jim Dine)の作品「Two Palettes(Sears, Roebuck; Francis Picabia)」
【展示場所】925

ジャン・ティンゲリー(Jean Tinguely)の作品
【展示場所】925

チャック・クロース(Chuck Close)
【展示場所】915

美術作家ルーカス・サマラの巨大な肖像画。

左)エルズワース・ケリー(Ellsworth Kelly)の作品「青、緑、赤(Blue Green Red)」1963年
右)ジェニファー・バートレット(Jennifer Bartlett)の作品「Five P.M.」
【展示場所】915
作品の見学を一通り終え、ミュージアムショップで念願のウィリアム君(右)を購入しました。
このカバは真っ二つに分かれて、マグネットもついています。
そして、クロークで荷物を受け取るため、クロークの列に並んでいると、先程のミュージアムショップの店員さんが、慌ててやってきました。
その手にはウィリアム君が、、どうやら店員さんが袋に入れ忘れていたらしく、危うく今回の旅の目的が果たせないところでした。。。
※左の陶器のカバは「大英博物館(British Museum)」購入。

この後、1925年創業、3世代続く老舗のダイナー「レキシントン・キャンディー・ショップ(Lexington Candy Shop)」に行ってみました。
【 Next 】レキシントン・キャンディー・ショップ(Lexington Candy Shop)に続く
【 Back 】春目前、まだ雪の残るニューヨークをふらっと観光に戻る
2017年3月
メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)
開館時間: | 日〜木曜日:10:00〜17:30(17:15退館) 金・土曜日:10:00〜21:00(20:45退館) |
---|---|
Web: | http://www.metmuseum.org/ |
メモ: | 休館日:11月第4木曜日(感謝際) 12月25日、1月1日、5月第1月曜日 入場料は任意の額($25が推奨)です。 |
地図
スポンサーリンク
0 コメント