ビルバオの美しい建物 - HAPPY TRAVELER
ビルバオ
ビルバオは、スペイン北部の工業都市および港湾都市。
現在はビルバオ グッゲンハイム美術館が有名です。
町の人はとても親切で、素敵な建物が散在しており、とても素敵な町でした。
現在はビルバオ グッゲンハイム美術館が有名です。
町の人はとても親切で、素敵な建物が散在しており、とても素敵な町でした。
1.ビルバオにある建物の地図
ビルバオの町中にある美しい建物の地図「On Foot」を元にリストを作成してみました。 建物の地図「On Foot」についてはこちら↓ビルバオの建物Map「On Foot」をもらいにツーリストオフィス「Oficina de Turismo de Bilbao」へ
2.ビルバオにある建物のリスト
見学したもののみ写真を掲載しています。1.市立図書館(Biblioteca Municipal)
設計:Severino de Achúcarro y Mocoroa1890年完成
2.マサレド邸(Palacio Mazarredo)
バロック様式で造られた17世紀の邸宅。 住所:Bidebarrieta, 14 48005 Bilbao3.カサ・デ・マサレド(Casa de Mazarredo)
4.サンティアゴ大聖堂(Catedral de Santiago)
5.Palacio Yohn(Edificio La Bolsa)
1727年完成のバロック様式で造られた宮殿。
6.Palacio de Arena
ルネッサンス様式の宮殿。
7.Palacio Lezama L.
8.Instituto de Ensino Secundário Emilio Campuzano(Antiguo Hospital Civil)
9.ESCUELAS MAESTRO GARCÍA RIVERO
10.エンカルナシオン教会(Iglesia de la Encarnación)
11.ビルバオ=アチュリ駅( Estación de Bilbao-Atxuri)
12.Casa Cuna
13.サントス・フアネス教会(Iglesia de los Santos Juanes)
14.ベゴニャ教会(Basilica de Begoña)
サンチョ・マルティネス・デ・アレゴ(Sancho Martínez de Arego)の設計。
15.ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(Banco BBVA)
16.サン・ニコラス教会(Iglesia de San Nicolás)
17.ゴメス・デ・ラ・トーレ邸(Palacio de Gómez de la Torre)
スペインの建築家Juan de Iturburuの設計で1791年に完成。
18.アレナル・キオスク(Areatzako kioskoa)
19.ヌエバ広場(Plaza Nueva)
20.Palacio de de Gortázar
21.Palacio de Allendesalazar
22.アリアーガ劇場(Teatro Arriaga)
23.リベラ市場(Mercado Ribera)
24.サン・アントン教会(Iglesia de San Antón)
25.元は17世紀の教会「La Iglesia de la Merced」
「La Iglesia de la Merced」
こちらは元は17世紀の教会「La Iglesia de la Merced」跡、現在は映画、演劇、ダンス、インスタレーションなどイベント行う場所です。
26.Rascacielos de Bailén
27.コンコルディア・デ・ビルバオ駅(Estación de La Concordia de Bilbao)
28.Sociedad Bilbaina
29.Aviación y Comercio
1944年完成。
30.Naviera Aznar
1948年完成。
31.ビルバオ市庁舎(Ayuntamiento de Bilbao)
32.磯崎アテア(Isozaki Atea)
33.オラバリ邸(Palacio de Olábarri)
Julián de Zubizarretaの設計で1894年完成。
当時の実業家であるJosé Maríade Olabarriの住居として設計されました。
34.ビルバオ・グッゲンハイム美術館(Museo Guggenheim Bilbao)
35.デウスト大学(Universidad de Deusto)
36.デウスト大学図書館(Biblioteca de la Universidad de Deusto)
2009年完成。
建築家「ホセ・ラファエル・モネオ(José Rafael Moneo)」設計。
37.Paraninfo de la Universidad del País Vasco
建築家「アルヴァロ・シザ(Alvaro Siza)」の設計。
2010年完成。
38.イベルドローラ・タワー(Torre Iberdrola)
39.エウスカルドゥナ国際会議場・コンサートホール=エウスカルドゥナ宮殿(Palacio Euskalduna)
1999年完成、かつてエウスカルドゥナ造船所があった場所に建てられた会議場、コンサートホール、劇場などを内包している複合施設です。
設計はフェデリコ・ソリアーノ(Federico Soriano)とドロレス・パラシオス(Dolores Palacios)。
エウスカルドゥナ国際会議場・コンサートホール=エウスカルドゥナ宮殿(Palacio Euskalduna)
Web:https://www.euskalduna.eus/
40.Viviendas en Estraunza
1967年完成。
41.カサ・レザマ・レギサモン(Casa Lezama-Leguizamón)
バスク人建築家の「リカルド・バスティダ(Ricardo Bastida)」とJosé María Basterraの設計で1922年完成。
42.グランビア通りの家(Viviendas en Gran Via)
43.ビルバオ美術館(Museo de Bellas Artes)
1945年完成。
ビルバオ美術館(Museo de Bellas Artes)
Web:http://www.museobilbao.com/
44.Casa Anduiza
宮殿的な特徴を持つ建物は、1928年にJosé María BasterraとRafael de Garamendiによって建てられました。
住所:Teófilo Guiard, 1 48011 Bilbao
45.バブコック・ウィルコックス(Babcock Wilcox)
Álvaro Líbanとスペインの画家であり建築家「Jose Luis Sanz Magallón」の設計で1963年完成。
バブコック・ウィルコックス(Babcock Wilcox)社の元本社。
46.カサス・デ・ソタ(Casas de Sota)
バスクの実業家「ラモン・デ・ラ・ソタ(Ramón de la Sota)」に因んで「ホテル・カールトン(Hotel Carlton)」と同じ「マニュエル・マリア・デ・スミス(Manuel María de Smith)」の設計で建てられました。
現在はオフィスと商業施設になっているようです。
47.グランビア通り42の住宅とオフィス(Viviendas y Oficinas en Gran Vía 42)
1927年に建築家Ángel Líbanoによって設計されました。
48.チャバリ宮殿(Palacio Chavarri)
49.カサ・モンテロ(Casa Montero)
1904年完成、モデルニスモ様式の美しい住宅。
Luis Aladrén MendivilとJean Batiste Darroquyの設計。
次回機会があったら絶対に観たい建物です。
50.La Aurora
51.ホテル・カールトン(Hotel Carlton)
52.メトロ・ビルバオ(Metro de Bilbao)
53.アルビエトとディプタシオ通りのオフィス(Oficinas en Arbieto-Diputación)
ラファエル(Rafael Fontán Sáenz)の設計。
1947年完成。
54.ビスカヤ県議会「Palacio de la Diputación」
55.ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(Banco BBVA)
56.La Equitativa
1934年に完成。
ビルバオの建築家「マニュエル・イグナシオ・ガリンデス(Manuel Ignacio Galíndez)」によって、保険会社「La Equitativa」の本社として、そして住宅として設計されました。
57.サン・ヴィセンテ教会(Iglesia de San Vicente)
サン・ヴィセンテ教会(Iglesia de San Vicente)
Web:http://www.sanvicentemartirdeabando.org/
58.イバイガネ宮殿(Palacio Ibaigane)
バスク建築家「グレゴリオ・イバレチェ(Gregorio Ibarreche)」の設計で、1900年に完成。
海運業者等で財をなした「ラモン・デ・ラ・ソタ(Ramón de la Sota)」の私邸として建てられたそうですが、現在はアスレティック・ビルバオの本部となっているようです。
59.スペイン銀行(Banco de España)
1923年に完成。
スペイン銀行の支店は、スペイン人建築家Julián Apráizによって建てられた新古典主義の建物です。
60.サンタンデール銀行(Banco Santander)
「マヌエル・イグナシオ(Manuel Ignacio Galíndez)」の設計で1950年に完成。
「モジュア広場(PLAZA MOYUA)」にある保険会社の本社として建てられた「La Aurora」も「マヌエル・イグナシオ(Manuel Ignacio Galíndez)」の設計です。
61.Iglesia de la Residencia
62.Instituto Miguel de Unamuno y Escuela Universitaria de Ciencias Empresariales
63.カンポス・エリシオス劇場(Teatro Campos Elíseos)
64.郵便局のビル(Edificio de Correos)
1927年完成の郵便局の建物です。
セクンディーノ・スアソ(Secundino Zuazo)の設計、写真を取り忘れたのですが、巨大な建物はまるで学校のようでした。
65.サンフランシスコ・デ・アシス教会(Iglesia de San Francisco de Asís)
スペインの建築家Luis de Landechoの設計。
1898年完成のネオ・ゴシック様式のカトリック教会
66.アスクナ・セントロア(Azkuna Zentroa)
67.エルシーリャ通りの建物(Viviendas en Ercilla)
Rafael Fontánによる設計。
1943年完成。
住所:Ercilla Kalea, 43, Bilbo
68.Viviendas en Alda. Urquijo
69.Chalet Allende
Luis Allendeの別荘として、スペイン人の建築家Leonardo Rucabadoの設計で1910年完成しました。
住所:Simón Bolívar, 1 48010 Bilbao
70.Edificio industrial
J.M. Sainz Aguirreによる設計。
1945年完成。
71.La Misericordia
1871年完成。
かつての孤児院で、現在は高齢者のための住居に改装されたそうです。
建築家Antonio de Goicoecheaによって設計され、1871年に完成。
住所:Avenida Sabino Arana, 2 48013 Bilbao
72.ビルバオ工科大学(Escuela de Ingenieros de Bilbao)
建築家Jesus Rafael Basterrecheaの設計で、1958年完成。
73.バスルト病院(Hospital de Basurto)
スペイン人建築家Enrique Epalzaによる設計。
1908年完成。
3.その他
こちらのリストは個人的に気に入ったものを追加しました。3-1.ビルバオ商工会議所(Bilboko Merkataritza Ganbera)
3-2.バスク保健衛生局(Sede de Sanidad del Gobierno Vasco en Bilbao)
3-3.ビスカヤ県図書館(Biblioteca Foral de Bizkaia)
3-4.ビルバオ=アバンド駅(ESTACIÓN DE ABANDO INDALECIO PRIETO)
3-5.サン・マメス(San Mamés)スタジアム
3-6.ビスカヤ広場の建物(Edificio Plaza Bizkaia)
フェデリコ・ソリアーノ(Federico Soriano)による設計で2006年に完成。
素晴らしい記事、ビルバオの建物についてあなたがここで共有したもの。 ビルバオはその建築様式で有名です。 あなたの記事はとても興味深く、私はそれを読むのを本当に楽しんでいました。 この記事をここで共有していただきありがとうございます。 茅ヶ崎 注文住宅
返信削除励みになるコメントいただき、ありがとうございます。
削除ビルバオは個性的な建物が多く、本当に素敵な街ですね。